ウィメンズヘルスアドバイザーは、受けたカリキュラムとその役割、活動範囲により、ビギナー、シニア、マスターのステップアップ制をとっています。
女性特有の健康特に更年期に関して一般的な知識や情報提供ができる
学歴・年齢・性別に制限はありません
カリキュラム
*2021年より変更
*講師は、佐藤みはる或いはウィメンズヘルスアドバイザーシニアが担当致します。
2021年 講座日程
やむえず、日程を変更する場合があります。
最小催行人数1名
2名以上でお申し込みの場合、講師と調整の上日程を決定できます。
都合のつかない日がある時は、他の日に振り替えることも可能(講座期間中1回のみ)です。
個人で受講希望の方は、講師と調整の上日程を決定できます。日程の調整後にお申し込み・お支払いをお願いします。(受講料2割増し)
遠慮なくお問い合わせください
受講料
88,000円(税込) 個人で受講時 105,600円 (税込み)
受講料支払い方法
事前に入金をお願いします(振込先は、申込完了後お知らせいたします)
1度支払われた受講料は原則、返金致しません。
認定試験(筆記)
4日間の講義を全て受講しますと、受験資格が得られます。
試験は、最終日からおよそ1ヶ月後に行います。
筆記試験にて100点満点中80点以上が合格となります。
基本的な知識の確認です、講座の中から出題します。
認定試験料 6,600円(税込)
女性特有の健康特に更年期に関して相談やアドバイス、適切な情報提供ができる
ビギナー会員歴3ヶ月以上
受講料:176,000円
認定試験料:13,200円
ディプロマ:16,500円
<カリキュラム>
更年期に関すること、カウセリング、講座運営に関する講座
ケーススタディ2例 (ケースはこちらで用意します)
上記ケースのレポート提出
講座・相談会の企画書作成と発表
(日程などの詳細は未定)
<認定要件>
ケーススタディにレポート、講座・相談会などの企画案提出
10月より第2期生が始まります。
女性特有の健康特に更年期に関して広く社会の中で教育・指導・社会活動ができる
シニア会員歴1年以上
受講料:264,000円
認定試験料:13,200円
ディプロマ:16,500円
<カリキュラム>
更年期に関すること、コーチング、社会活動に関する講座
関わったケースのカンファレンス
ビギナーコース企画・運営・開催も企画作成
<認定要件>
ケースレポート、ビギナーコース開催
只今、ビギナー・シニア養成中のため、まだ開講していません。
来年度、開講予定